top of page

大日本居合道連盟、東京大会2018年10月

  • harumasan
  • 2018年11月11日
  • 読了時間: 1分

10月13日、14日に東京スポーツ文化館で行われた、第12回東京大会にて以下の成績を収めました。

(個人戦)

七段優勝  山ノ内剣士

六段準優勝 大石剣士

四段優勝  中島剣士

三段三位  片山剣士


惜しくも三位決定戦敗退 西村五段、武政四段、今野四段、二宮段外



 
 
 

最新記事

すべて表示
居合 始める 年齢|20歳剣士のきっかけ

今年の6月で居合を始めて1年になります。私が居合を始めたのは、2年前に出会ったゲームがきっかけでした。そのゲームは「Ghost of Tsushima」という一人の武士を主人公にしたアクションアドベンチャーゲームです。そのゲームで遊んでみて武士という存在に憧れを持ちました。...

 
 
 
本部称号段位審査会結果|居合道全国大会結果(2022年5月3・4日、京都石清水八幡宮)

2020,2021年の2年間、コロナ禍で行われなかった、六段以上(真剣必携)を受審する高段者の審査会「本部称号段位審査会」が、防疫管理をしっかり整えた上で開催されました。 大宮武信会からは7名全員が無事允可されました。 1.本部称号段位審査会 合格、允可 八段 村田阿藍...

 
 
 
居合道 始めるには|30代女性剣士

居合を始めようと思った一番の理由は好きになった漫画の影響でした。 日本だけでなく世界で人気のあの鬼退治の漫画、鬼滅の刃なのですが、年甲斐もなくその世界観にはまっています。 刀を扱うってかっこいいな~やってみたいな~!!という、おそらく他の方に比べるととんでもない理由から居合...

 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page